今回は中華イヤホンメーカーのKZの完全ワイヤレスイヤホン『KZ-S2』のレビューです!
前から気になっていた中華イヤホンのKZですがついに購入しました。
目次
KZの完全ワイヤレスイヤホン「KZ-S2」とは
バランスアーマチュアとダイナミックドライバーを搭載したハイブリッド型の完全ワイヤレスイヤホンで、音質にこだわるオーディオマニア注目の新作です。
前作のKZ-S1も大人気でしたが、KZ-S2として更にパワーアップして帰ってきました。
KZ-S2は防水仕様(IPX5)で音声操作にも対応(Siri・Google Now)しています。
ハイブリッドドライバーを搭載していることもあり見た目は結構いかついです。
男性向けを意識したデザインなのかなとは思います。
気になるバッテリー持ちですがKZ-S1からかなり改善されて、
イヤホン本体が最大4時間、ケースが最大18時間となっています。
ハイブリッドドライバー搭載ということでそれだけバッテリー消費も速いはずですが4時間もつなら十分だなと思います。
ケースに入れるときにはマグネットでカチッとはまります。
ケースは大きすぎず持ち運びにも邪魔にならないサイズ感です。
ケース底にUSB type-cの端子がありここから充電します。
KZ-S2の付属品
KZ-S2の付属品には、充電用のUSBケーブル・サイズ調整用のソフトカバー・説明書(日本語なし)・保証書がありました。
サイズ調整用のソフトカバーは本体装着済みのMサイズに加えてSサイズとLサイズが用意されています。
KZ-S2の装着感と操作性
インナーイヤー型のイヤホンは長い間使っていなかったので最初は少し違和感がありましたが今はだいぶ慣れてきました。
しっかりフィットするので外れてしまうことはありませんでした。
ただ長時間使っていると少し疲れてきます。
本体の操作も色々と用意されています。
- ワンタップで再生・停止
- 左ボタン2回で前の曲
- 右ボタン2回で次の曲
- 着信時にタップで受信
- 着信時に2秒長押しで拒否
- 2秒長押しでSiri,Google
ボタンというよりも軽くタッチするだけなので操作は楽です。
KZ-S2の音質
ここが一番気になるところだと思いますが、やはり音質は素晴らしいです。
AirPodsなど2万円近くのものでもダイナミックドライバーのみを搭載しているものが多いですが、KZ-S2はバランスアーマチュアとダイナミックドライバー搭載で4000円以下となっています。
ハイブリッドドライバー搭載ということでやはり低音域の迫力は凄いです。
まるでスピーカーで聴いているような奥行きを感じます。
個人的にはAirPodsよりも音質は好みです。
特にEDMのような電子音を聴くときに真価を発揮します。
接続性も問題なく音が途切れることもありません。
KZ-S2のレビューまとめ
初の中華イヤホンということで少し品質に心配もありましたが、実際届くと何も問題なく音質も最高で感動しました。
これだけのクオリティのものが4000円以下で買えるというのが信じられないです。
有名な海外のオーディオメーカーだと間違いなく2万円以上で売るレベルのものだと思います。
実際音質はAirPodsを超えていると思います。
心配していたバッテリー持ちも問題なく、4時間ということで十分だと思いました。
間違いなくおすすめできる逸品です。
それではガジェットサロンでした!